お知らせ&活動報告
冬まつり支援事業「Snow Town in Tokiwa 2023」のお礼
- お知らせ&活動報告 |
- 2023年02月14日(火)13時34分

冬まつり支援事業「Snow Town in Tokiwa 2023」にご来場いただきまして誠にありがとうございました。
多くの市民の皆様にご来場いただき、多くの笑顔を見る事ができ、僭越ながらまちづくりに寄与することができたことを旭川青年会議所一同大変光栄に思います。
これもひとえに旭川市民の皆様のおかげと存じ上げます。
改めまして、感謝申し上げます。冬まつり支援事業開催にあたりご協力頂きました皆様誠にありがとうございました。
- お知らせ&活動報告 |
- 2023年02月14日(火)13時34分
旭川冬まつり支援事業「Snow Town in Tokiwa2023」
- お知らせ&活動報告 |
- 2023年01月26日(木)22時42分

旭川冬まつり支援事業「Snow Town in Tokiwa2023」は、旭川市民の郷土愛を深めたという想いを目的に、誰もが想い出としていつまでも記憶に残せるメモリアルフォトスポット、雪や氷などの地域資源を活用した科学実験、雪中サッカー大会など様々なコンテンツをご用意しております。身近な方と一緒に冬の思い出を作りに多くのご来場をお待ちしております。
会場/旭川市常磐公園自由広場
日程/2023年2月7日~2月12日
■フユノカガクカン
“ありえないこと”が“ありえる”世界を。スキーホリデーの会と旭川西高SSH(文部科学省指定スーパーサイエンスハイスクール)と連携し、割れにくいしゃぼん玉、凍りやすいしゃぼん玉の体験を含む、雪の冷たさを活用したアイス作成体験、氷彫刻体験などのコンテンツによる極寒という地域資源を活用した自然と科学の融合。
【氷彫刻体験参加同意書】
※未就学児の氷彫刻体験は参加同意書をご記入いただきます。
■メモリアルフォトスポット
雪や氷で製作したフォトスポットで写真として形で残せることにより誰もが想い出として残り、語り合えるための場を提供します。
■雪中サッカー大会
冬季にしかできない限定的なスポーツとして楽しんでいただける場を提供します。
【雪中サッカー大会応募フォーム】
※雪中サッカー大会は2月11日子どもの部、2月12日大人の部、両日開催時間は10時となります。
■その他にも旭川市PTA連合会との連携により、学生から募集した図案をもとにキャンドルを設置、点火します。
旭川の冬をお楽しみいただける様々なコンテンツをご用意して多くの皆様のご来場をお待ちしております。
- お知らせ&活動報告 |
- 2023年01月26日(木)22時42分
卒業生を送る夕べ
- お知らせ&活動報告 |
- 2023年01月09日(月)12時58分

1月7日に一般社団法人旭川青年会議所「卒業生を送る夕べ」を開催いたしました。
今年も40歳を迎えた10名の卒業生が1月7日をもって現役を引退しシニアクラブメンバーの仲間入りを致しました。
3年ぶりとなる騎馬での入場に始まり、現役メンバーから卒業生へこれまでの思い出や感謝を伝えた送辞、ご家族やお世話になった方々からのお祝いコメントムービー、卒業生から現役メンバーに向けて激励を含む答辞などがあり、今年もたくさんの笑いと感動が生まれ、我々にとってとても大切な時間となりました。
卒業生が残してくれた熱い想いを受け継ぎ、これまでの伝統と旭川JCの発展、明るく豊かな旭川を目指し、これからも全力でJC運動に取り組んでいく所存です。
卒業生の皆様、改めてご卒業おめでとうございます!そしてお疲れ様でした!
- お知らせ&活動報告 |
- 2023年01月09日(月)12時58分
2023年新年交礼会
- お知らせ&活動報告 |
- 2023年01月08日(日)13時55分

昨日1月7日、当会議所の新年交礼会を開催いたしました。
今津旭川市長をはじめとするご来賓の皆様や全道各地からの青年会議所メンバー、多数のシニアクラブメンバーのご出席を賜り、盛大に2023年度のスタートを切ることができました。
第73代理事長清水健史君の新年の挨拶では、今年度の旭川青年会議所のスローガン「あなたとまちをWin-Winに。」についての想いと未来を切り開く意志をお伝えさせていただきました。
また、
旭川市長今津寛介様や、旭川青年会議所シニアクラブ荒井保明会長等の皆様より熱いエールを頂きました。
ご出席賜りました皆様、誠に有り難うございました。
メンバー一同、全力でまちづくり運動に邁進する所存でございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
- お知らせ&活動報告 |
- 2023年01月08日(日)13時55分
新年のご挨拶
- お知らせ&活動報告 |
- 2023年01月01日(日)14時37分

新年おめでとうございます。謹んで新年のお慶びを申し上げます。
平素は一般社団法人旭川青年会議所に対し、格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
ロシアによるウクライナ侵攻に端を発する物価高騰等の影響は地域経済にも影響を与え、新型コロナウイルス感染の解消もまだ道半ばであり、旭川市及び近隣市町村のまちづくりはいまだ我慢を強いられている状態にあります。
そのような中だからこそ、旭川青年会議所は本年度、「あなたとまちをwin-winに。」をスローガンとし、明確なビジョンをもったまちづくりを追い求めるとともに、多様な市民の活躍、多様な産業の振興を推し進め、個性が輝く地域の創造を推進してまいります。
皆さまにおかれましては当会議所に対し、引き続きのご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
皆さまのご健勝とご多幸をご祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。
一般社団法人旭川青年会議所
2023年度理事長 清水 健史
- お知らせ&活動報告 |
- 2023年01月01日(日)14時37分
お問い合わせは
〒070-0043 旭川市常盤通1丁目
道北経済センタービル5階