青年会議所は、40歳までの青年経済人が明るい豊かな社会を築くために集う、まちづくり・人づくり・地域づくりの団体です。

基本資料

  1. ホーム
  2. 基本資料
  3. 委員会運営方針
  4. 運営室

委員会運営方針

運営室

専務理事 池田 圭治

 70年を超える長き歴史をもつ旭川青年会議所は、敬愛なる諸先輩方が修練・奉仕・友情の三信条のもと様々な苦難困難に立ち向かい血と汗が滲むような努力を積み重ね、日々「明るい豊かな社会の実現」にむけ邁進してきました。この普遍的な価値観のもと、その時代に即した変化を織り込み、常に前向きに活動してきた諸先輩方への敬意と感謝を決して忘れることなく私たちは明るい豊かな社会の実現に邁進してまいります。

運営室とは組織において心臓部のような働きをする必要があります、常に熱い鼓動で脈打ち、力強いポンプ機能にて組織の隅々にまで血液を循環させる。包摂的な組織であり一人ひとりが能動的に主体的に行動し自走する組織の要として運営室があります。包摂的な組織運営にあたり、安定性・正確性・透明性が求められるのはもちろんのこと変化に対応する迅速性、柔軟性が求められます。総務・財務においては普遍的な理念・価値観のもと、法令はもとより定款及び諸規則を遵守し正確かつ透明性のある予算執行のもと会員それぞれが置かれる立場・環境の中、変えていくべきものは変え、誰しもが参加しやすい組織運営を目指します。

広報渉外においては、時代に即した情報媒体や効果的な発信方法を十分に活用し、組織内外への迅速かつ正確な情報の伝達をおこないます。従来の方法・手段の有用性の高いものは継続しながらも、今まで以上に新しい方法・手段にチャレンジします。情報は相手に伝わったときに初めて発信といえます。隅々にまで行き渡る発信はメンバーの参加意識を高め、一人ひとりが主体的に一歩を踏み出せる組織へと自然成長させます。主体的かつ能動的に活動する組織はブランド力、存在価値が高まり今まで以上に必要とされる組織となります。本年も各地に赴くメンバーに誇りをもち堂々とした立ち振る舞いにのためにも運営室は出向者や諸会議に参加するメンバーの環境の整備を行い、学びの場、成長の場となるよう徹底したフォローをおこないます。

「We need」このような時代こそ、私たち若き力は必要とされています。困難に立ち向かい時代の先駆者でありつづける私たちの姿は人々に勇気を与えます。普遍的な理念のもと一人ひとりが主体的、能動的に行動し、輝きつづける魅力ある組織であるからこそ、多様性、包摂性のある「明るい豊かな社会」を実現できると信じ邁進してまいります。


総務委員会

委員長 野村 晋也

 旭川JCが発足し、71年目を迎えます。その長きに渡る歴史や伝統の過程には先人たちが日々輝かしい地域の未来を創造し運動を展開されてきた姿があり、この運動は今現在も脈々と続いています。我々は、先人たちへの感謝と敬意を胸に抱き、今できることと全力で向き合い、JC運動を次代へ継承していくためにも地域に根差した視点で運動を展開していかなければなりません。

総務は組織運営の要として各委員会からの負託と信頼に応え、メンバー間の横のつながりを大切にし、互いがより密接な関係を築き、誰一人取り残さない組織運営を意識して行動して参ります。それは持続可能で多様性と包摂性のある社会と組織の強化を目指すには必要不可欠な要素であるからです。また、総務委員会としてコンプライアンスの徹底を図るとともに、事業や諸会議も適正に効率よく推進していけるように職務を全うして参ります。さらには、LOMのこれからの発展のために時代に即した変化を織り込み、前向きに活動して行きます。財務はLOMの運動を支える財源に対し、公正な処理を行う重要な責務があります。正確かつ透明性を担保するとともに、迅速な財務チェックを施行し円滑な事業執行のための支援を行います。烈夏七夕まつりは今年度で31回目を迎え、LOMを代表する全体事業の会計担当としての役割を正確に遂行し、迅速な決算ができるように努めます。

我々総務委員会は常に前向きに努力と信念をもって、一年間を通じてやるべきことを確実に実行し各委員会のメンバーとともに歩み、普遍的な理念のもとメンバー一人ひとりがより主体性・自信を持って運動を展開していけるように全力でサポートをして参ります。また、組織力の向上と地域の発展を意識し、仲間との絆を大切にする組織づくりを目指し、多様な主体の輝きと真の必要を追求しながら委員会メンバーが一丸となり、明るい豊かな社会の創造に向けて邁進します。

会員拡大について

時代の変化に伴い、会員数は年々減少傾向にあります。今後、幅広いまちづくり運動を展開していくには会員拡大が喫緊の課題です。担当委員会だけが動くのではなく、組織全体が会員拡大を常に意識し行動していくことが必要であると考えます。総務委員会は本年、新会員候補者となる人財の情報収集を行い、新たに5名を新会員候補者リストへ追加致します。また、会員拡大とLOMの発展に向けて率先して勧誘活動などにも参画致します。


広報渉外委員会

委員長 中本 吉彦

 旭川青年会議所は71年にわたり、「明るい豊かな社会」の実現に向けた運動を展開して参りました。これまで切磋琢磨されてきた諸先輩方への感謝と敬意を表し仲間と共に「明るい豊かな社会」の実現に向けさらに前進しなければなりません。多様な変化を続ける社会の中で伝わる広報はLOMや地域の発展のために非常に重要なものであります。

広報は、相手に伝わって初めて有効な広報といえます。情報発信ツールは多岐にわたりますが従来ある必要かつ有効的効果的な方法は変えず、しかし変えるべきものは変えていきLOMの魅力や事業内容が伝えたい人に伝わり、興味を引きつけ行動に起こしてもらう情報発信こそ伝わる広報です。対内への広報は各事業の出席率、所属意識、組織の資質向上へとつながります。対外へは私たちの想いと運動の魅力を広く伝播し興味関心を高め、市民の参加と地域の理解と協力をより得ることで事業価値を最大限高めることができます。またLOM創立70年を記念しこれまでの歩みを振り返り未来につなぐ記念誌を作成します。

渉外ではLOMメンバーが各種大会、諸会議にて多くの方々と出会い、学び、成長の場を得られるようサポートします。そのためにスケジュール管理の徹底が必要であり、変更時には迅速な情報修正を行い細部に行きわたる情報発信を行います。他LOM含むメンバー間のフレンドシップが今まで以上に育まれるよう当委員会が主体となり取り組みます。また、メンバー一人ひとりの魅力を見出し、対内対外に発信することで本人の所属意識を高めLOMの魅力の向上へとつなげます。

伝わる広報渉外運動こそ、誰一人取り残さない持続可能な組織の創造に必要です。このような時代だからこそ、一人ひとりの力が必要です。個々が輝き、魅力ある組織であり続けるためにLOMの情報発信源として伝わる広報に努め、真の必要を追求し、「明るい豊かな社会」の実現に向け広報渉外運動に邁進します。

会員拡大について

持続可能な組織を創造するには一人でも多くの人財が必要です。旭川青年会議所にとって新たな人財から生まれる発想や知恵には未来を切り開く可能性があり、一人でも多くの青年経済人と交流することが大切となります。私たちが共感を生む広報渉外運動を行い「明るい豊かな社会」の実現に向け共に歩んでくれる新会員候補者5名の選出を必達目標とし、継続的な会員候補者の選出を行って参ります。

お問い合わせは

  • TEL 0166-22-9815(平日9時から17時まで)
  • TEL 0166-26-3235
  • メールフォームはこちら
一般社団法人旭川青年会議所
〒070-0043 旭川市常盤通1丁目
道北経済センタービル5階